下肥田薬師堂 創建は元禄14年(1701年)とされ、薬師三尊坐像と弘法大師坐像が安置されています。昭和8年(1933年)8月の落雷による火災で屋根の一部が焼失しましたが、4体の坐像は難を逃れました。境内には、下肥田地区の多くの石仏や石造物が並びます。 名称 下肥田薬師堂 よみかたしもひだやくしどう住所土岐市肥田町肥田 地図 関連施設 十王堂(十王尊) 瀧が洞石仏群 磨崖仏と八十八弘法 下街道 マルホン製陶所 すりばち館 FacebookXHatenaPocketCopy 2024年10月3日 最終更新日時 : 2025年1月16日 土岐市観光協会 前の記事下街道2024年10月3日 次の記事南宮神社2024年10月3日