南宮神社 万治3年(1660年)に創建。その昔は高山大神宮といわれていました。天正10年(1582年)、織田軍が信州・高遠で武田軍を破りますが、文明15年(1483年)に奉納銘を刻んだ高山大神宮の鰐口が高遠の遠照寺に現存しています。境内にある中国宋時代の狛犬は市の文化財に指定されています。 名称 南宮神社 よみかたなんぐうじんじゃ住所土岐市土岐津町高山484 地図 関連施設 八幡神社 下街道 穴弘法 下肥田薬師堂 FacebookXHatenaPocketCopy 2024年10月3日 最終更新日時 : 2024年10月3日 土岐市観光協会 前の記事下肥田薬師堂2024年10月3日 次の記事下街道高山宿2024年10月3日