主祭神は伊邪那美命。狛犬が2対並び、一つは高価な鞍馬石といわれています。ヤマトタケルが東征を終えて信濃から熱田へ戻る途中にこの地で日が暮れ、駐泊したと伝わっています。かつては境内に市内最古の古墳が3基ありましたが、1基のみが残ります。
- 名称
- 熊野神社
- よみかた
- くまのじんじゃ
- 住所
- 土岐市土岐津町土岐口1575-1
地図
関連施設
2024年10月3日
最終更新日時 :
2024年10月3日
土岐市観光協会
PAGE TOP
当ウェブサイトでは CookieおよびGoogleAnalyticsを使用しています。引き続き閲覧する場合は使用を承諾したものとみなされます。