中山神明神社 主祭神は天照大神。天正11年(1583年)に再建された記録が残っています。ヤマトタケルが東征の帰りに腹痛を起こした際、神のお告げを受けてこの地の湧水を飲んで、回復したという伝説があります。境内には水神の碑もあり、地域の人々により藤棚が設けられています。 名称 中山神明神社 よみかたなかやましんめいじんじゃ住所土岐市土岐津町土岐口1373 地図 関連施設 熊野神社 八幡神社 穴弘法 下石窯元めぐり FacebookXHatenaPocketCopy 2024年10月23日 最終更新日時 : 2024年10月23日 土岐市観光協会 前の記事十王堂(十王尊)2024年10月3日 次の記事妻木城跡2024年10月23日