妻木城士屋敷跡

妻木城士屋敷跡

城山北側の山麓に建てられた、御殿と呼ばれる領主の館と家臣の武家屋敷の遺構。関ケ原の合戦で戦功を挙げた妻木家頼(頼忠)が、徳川家康から改めてこの地域を与えられた際にこの屋敷群を築き、万治元年(1658年)の妻木家断絶まで陣屋として存続しました。
現在も屋敷の敷地を区切っていた石垣や石段、井戸などが残っており、岐阜県指定史跡になっています。

名称
妻木城士屋敷跡
よみかた
つまぎじょうさむらいやしきあと
住所
土岐市妻木町
所管・関係団体
妻木城址の会
外部リンク
土岐市ウェブサイト(https://www.city.toki.lg.jp/kanko/bunkazai/1004852/1004853/1006503/1003299.html)

地図

関連施設